ポップミュージックは消費されることが前提の「プロダクト」。
瞬間風速的に消費されて擦り切れてナンボ、みたいなところがあると思う。
擦り切れたものを歴史的価値や郷愁のようなバイアスで選ぶのはナンセンスだと思うから
いまの気分と耳で選びました。
2012年の作品が少ないのはきっと当時聴きすぎて擦り切れてしまったせい。
渾身の10/6000曲、ぜひどうぞ。
10. Fucked Up – Queen Of Hearts (2011)
9. Mike Adams At His Honest Weight – Findings of Feeling, Findings of Fact (2014)
8. Destroyer – Kaputt (2011)
7. The War On Drugs – Eyes To The Wind (2014)
6. Röyksopp & Robyn – Do It Again (2014)
5. Haim – Don’t Save Me (2013)
4. Sky Ferreira – I Blame Myself (2013)
3. M83 – Midnight City (2011)
2. Icona Pop – We Got The World (2013)
1. Neon Indian – Hex Girlfriend (2011)
[←前の記事] V.A – Future Electronica ’99 (Sony Music Entertainment)[→次の記事] BROODS – Evergreen (Capitol, Polydor)